OT様邸外装工事 富士吉田地区
いつもご覧いただきありがとうございます❊
毎年花粉症の方は悲鳴を上げる3月~5月はマスクが欠かせません。
今となれば身に着ける必須アイテムとなったマスクはコロナが流行する前では考えられないほど機能性やデザイン性を取りそろえた数多くの種類を見かけます。
気が付けばファッションの一部であり、身に着けていない人がいない、
この様な時代が来るとは誰もが予想していなかった事ですね。
この先一刻も早くコロナウイルスが収束し、過ごしやすくなるような時代がくることをお祈りします。
さて、今回清水職長が担当の現場の紹介になります
施工前→完了
既存色を維持し、同系色にリフォームしました
屋根施工:
コロニアルは2回目の塗装になり、塗膜も残っている部分もありますので高圧洗浄し、3回塗りで仕上げます。
棟板金は破損もあり全て交換しました。
外壁塗装:
高圧洗浄で汚れ除去後、柔軟性がありひび割れにも強い微弾性フィラーにより下地調整後、中塗り上塗りと仕上げます。
雨戸塗装 :表面がきめ細かな素材なため、吹付塗装で鏡面仕上げをします。
雨樋、破風塗装:雨が当たる箇所ですので、屋根同様2液シリコン樹脂塗料により耐久性を上げます。
ベランダ床塗装:濡れていたりすると滑りやすいため防滑トップコートで仕上げます。
当社では実績工事のご案内もさせていただいておりますのでお気軽にお問い合わせください!