SK様邸外装工事 コモアしおつ地区
11月に入り一段と秋の空気を感じます
乾燥する季節は塗装がしやすく一番いい季節です
コモアしおつ地区も外周沿いに落ち葉が大分溜まってきましたね❊
今月完成いたしましたお宅のご紹介です
新築以降は初の外装メンテナンスになり、施工前は退色が目立ちますが、塗装により元の潤いを取り戻します
仕上がりが楽しみです!
箇所ごとに工程をアップします
:施工前です
屋根塗装:
屋根は建物中で一番負担がかかりやすいため、汚れも劣化度も高いです
施工前後です
高圧洗浄で汚染層を徹底的に除去し、乾燥させます
高圧洗浄→洗浄後
乾燥後ひび割れ等は補修し遮熱用下塗り、中塗り、上塗りと3回塗りで仕上げます
屋根で使用した遮熱塗料です
外壁塗装:
高圧洗浄により汚れやチョーキングを除去し乾燥させます
スタッコ下地は凹凸もあり、なかなか細部まで下塗りが入らないので吹付による塗布に加えローラーを手塗りで塗り、しっかりとした下地形成を行います
微弾性下地ができあがってから、ハイブリット塗料を中塗り、上塗りと仕上げます
使用材料も写真に納め、施主様に差し上げております
付帯部塗装:
アクセントにもなる雨樋、軒天なども各所専用塗料で仕上げます
特に樋などは繊細に仕上げないと技量がでますのでこちらは腕が問われますね!
最後に木部も保護剤を塗布し完成です
ご家族で住まれる大切なお家、いつまでも美観維持できるように一同心身込めた施工をいたします!
施工前後の写真です!